日時:2018年6月1日(金)19:00~21:30
場所:工芸室
参加者:るみさん、あやかさん、さぼさん、かおりさん、さつきさん、りょうたさん、あゆみ
今週は『おんがく』、『歩くうた』を合わせながら、先週の指揮者練で指摘されたことの修正、全員でのテンポや表現の共有などをしました。
◎『おんがく』
自分達のテンポを確立、共有するために何度かテンポを変えて歌ってみました。
メトロノームも使用しましたが結構感覚的に話をしていて文字にするのが難しいので、また来週みんなで共有できたら…と思います>_<
まわりの出方を探りながら歌うので進みがモッタリするのでは…?ということだったので、特に休符明けなどは恐れずに先に進む気持ちをもって歌いましょう!
また、何度か歌詞に"ん"が出てきますが、この曲ではどの"ん"も口は閉じずに発音しましょう(「おんがくを〜」、「おんがくに〜」、「くちにふくんで〜」)
◎『歩くうた』
前に出るパートが全体の雰囲気やテンションを大きく左右するので、みんなで明るくリズミカルな『歩くうた』を目指しましょう!
この曲はあまり時間が取れなかったため、特に47小節のsfmfはまだ要練習です…
最後に歩きながら歌ってみました。
実際に歩きながら歌うと前に声が出やすい、メリハリがつけやすい、など良いことばかりだったので、次回の練習でも1度歩きながら歌ってみましょうとのことでした!
いよいよ来週は合唱祭ですね(ง •̀_•́)ง
残る全体練習は金曜と土曜の2回です!
自主練として、水曜には青少年会館で女子練も企画されています。
残り1週間、体調には気をつけながら頑張っていきましょう!
あゆみ
スポンサーサイト